中学生の定期テスト終了

11日(木)12日(金)で、当塾の生徒が通っている臼井南中学校、臼井西中学校の定期テストが終了しました。

 

夏休み明けの定期テストは、夏期講習後半の約3週間前から対策準備をしているので準備は万端、テスト前日は今までやってきたテキストやプリントの間違えた個所の最終チェックをしていきました。

 

定期テスト対策は出題範囲が決まっているので、その範囲をまずは早めにワークで履修して、自分自身で理解が不十分である項目をチェックをし、そこを重点的に理解を深めていくことが大事になってくると思います。また、学校から配布されるテスト範囲のプリントには、どんなことが出題されるのかのヒントが沢山積み込まれていますので、そこはしっかりとチェックをしておくようにと指導しています。

 

生徒たちには、どの科目で何点をとっていくかの目標点を決めてもらいながら、テストに対する取り組みのモチベーションを高めています。どの生徒も、前回テストの点数を超えていくようにと、この夏やるべき対策は十分におこなってきたので、テスト結果の返却が楽しみです。

 

前の記事

夏期講習を終えて